軽井沢子どもプログラミング教室トップ2021-04-04T15:01:51+09:00

軽井沢子どもプログラミング教室のウェブサイトは、現在急ピッチで作成中です。明日またアクセスをお願いします。

大切にしていること

  • 自分で考える力(思考力)を伸ばす

授業ではプログラミングの課題が与えられ、それを達成するために自分で考えてプログラムをつくり、目的を達成します。

プログラミングは文字を入力するのではなく、用意された選択肢(「赤い線で右に曲がる」など)を指先(パソコンの場合はマウスの操作)で連結させることで行います。この過程で、自分で考える力が養われます。難しい知識は必要ありません。

軽井沢町をはじめ、近隣小中学校の多くでは、プログラミングの授業で Scratch というプログラミング言語を使用しています。当教室で使用するプログラミング言語は、ほぼScratchと同じ様式ですから、授業との親和性が高いのも特徴です(Scratchでは縦にプログラムを並べますが、当教室の言語では、横に並べるという違いがあります)。

軽井沢子どもプログラミング教室イメージ図

実際のロボットを組み立てて動かします

様々なカラフルパーツのレゴ ブロックを好きなように組み立て動かすことで、プログラミングと、ものづくりが体験できるサイエンス&プログラミング教材です。レゴのロボットは、安価な類似品と違い、数多くの高感度センサーを搭載しているのが特徴です。

軽井沢子どもプログラミング教室のロボット教材の写真

教室の窓からは浅間神社の緑が望めます

使用教材

年齢/希望に応じた教材をご用意しました。

☆キッズコース(年長から小学校低学年):

レゴ WeDo 2.0

☆アドバンスコース(小学校 高学年 以上)

教育版レゴ マインドストーム EV3

軽井沢子どもプログラミング教室の受領高割引説明図
軽井沢子どもプログラミング教室の受講料
Go to Top